|
 |
|
 |
楽しくリハビリにとりくんでいただきながら、ひとりひとりの個性を大切にして、自立した生活のお手伝いをさせていただきます。
広く落ち着きのある施設、ゆったりした浴室、健康に配慮した手作りの家庭料理、ひとりひとりの好みに合わせた作業など、充実した生活を提供します。
要支援の方から重度の方、認知症の方それぞれの状態に合わせた介護をいたします。 |
|
|
楽しく機能訓練ができるよう、様々な工夫をしています。
施設内に卓球台・リハビリ用マシーン・マッサージ機などを設置しています。 |
|
|
 |
マージャン・囲碁・将棋・カラオケ・手芸・折り紙などを楽しみながら、おしゃべりもはずみます。 |
 |
|
 |
毎月のお誕生会・ボランティアの方達によるお楽しみ会、季節に合わせた行事などのイベントも盛りだくさん。 |
 |
|
 |
施設内にキッチンがあり、季節の温かい手作り家庭料理を提供します。
ご利用者の状態に合わせて、きめ細かく調理をしています。(つぶし食・トロミ食・粥食・減塩食など)
愛情あふれる手料理でおもてなしいたします。 |
|
|
 |
広くゆったりした浴室で、重度の方にも対応した入浴サービスを提供します。数人で入れる浴室は、外の景色を鑑賞でき、四季の変化を楽しめます。解除の必要な方でも安心して入浴が出来るよう、特別な浴室も用意しています。 |
|
|
 |
送迎サービスも行っております。遠距離でもかまいませんので、お気軽にお申し出ください |
|
|
|
・施設名:オリーブガーデンデイサービスセンター
・事業の種類:通所介護、介護予防通所介護
・所在地:岡山県倉敷市亀山564-7
・電話番号:086-420-2772
・FAX番号:086-420-2775
・開設年月日:平成18年5月1日
・事業主体:有限会社 パルティーレ
・代表:上田明子
・事業所番号:3370204509 |
・営業日:月〜土 (祝・祭日も営業しています)
・営業時間:午前8時30分〜午後5時30分
・サービス提供時間:午前9時00分〜午後4時00分(延長は不可)
|
要支援1〜2、要介護1〜5の方であれば利用が可能です。 |
通常の事業の実施地域は、倉敷市、早島町、岡山市としています。
(岡山市は中畦、内尾、妹尾、曽根、藤田、灘崎地区に限る) |
管理者:1名
生活相談員:3名
介護職員:9名
機能訓練指導員:9名
看護職員:3名
調理担当職員:1名 |
通所介護計画に沿って送迎、食事の提供、入浴介助、機能訓練その他必要な介護
を行います。
(1)通所介護計画書の立案 利用者の方個別の援助計画を立て、それにもとづいた介護を致します。
(2)食事 利用者の健康に配慮した献立を立て季節感のある家庭料理を提供致します。
(3)介護 充実した在宅生活を支援するため、きめ細かい介護を提供します。
(4)生活相談 生活相談員等が在宅での生活上のご相談に応じます。
(5)入浴 身体状況に応じて利用頂き適切な入浴介助を致します。
(6)機能訓練 身体状況・体力に配慮し機能の向上をはかる機能訓練を致します。
(7)健康管理 毎回血圧・体温・脈拍を測定し健康状態をチェックします。
(8)レクレーション 楽しみながらできるレクレーションを企画実施致します。
(9)送迎 ご自宅玄関と施設の間の送迎をさせて頂きます。
(10)その他日常生活上の世話を致します。 |
サービスの利用料(1日あたり) 介護報酬告示上の額
|
3〜4時間 |
4〜6時間 |
6〜8時間 |
要支援1 |
2226円(1月当たり) |
要支援2 |
4353円(1月当たり) |
経過的要介護 |
396円 |
529円 |
707円 |
要介護1 |
437円 |
588円 |
790円 |
要介護2 |
504円 |
683円 |
922円 |
要介護3 |
570円 |
778円 |
1,055円 |
要介護4 |
636円 |
872円 |
1,187円 |
要介護5 |
702円 |
967円 |
1,320円 |
|
利用者に様態の変化、急変などがあった場合は、掛かりつけの医師などに連絡するな
ど必要な処置を講ずるほか、ご家族の方に速やかに連絡致します。 |
|
|
有限会社パルティーレ TEL:086-428-5700 FAX:086-428-6016 |
|
|